
広告
あけましておめでとうございます。
年明け早々、バイオリズム低下中。
いかんともしがたし。
Reiser4が少々アップデート(1.0.3)されてるようなのでX31(kernel-2.6.10-nitro4)のfsをまたreiser4にしてみた。
libaalとreiser4progs、grubをアップデート。
以前のような重くなる症状は出ず、宣伝どおりに速くなった気がする。
ただ、grubが当のreiser4のシステム上で使うとセグフォを起こすようになった。
やはりまだあやしい。
まあ、そこそこいけてるのでしばらくこのまま使ってみよう。
新型のMac、Q88というのが出る噂が。
モニタレスのiMacという位置づけらしい。
DVDが逝ってから、どうせ交換するときのためにと剥き出しのまま動かしているCubeを見るにつけ、欲しいかもっ!と思ってしまう今日このごろ。
うーん、外付けのマルチドライブでも買おうかしら。
- C'sGallery Blogっぽく見えるシステム3.2 -
小武
(管理人) eta2@tim.hi-ho.ne.jp