日記ブログ、または雑多なメモ
サイトトップ
>
日記ブログ
>
2007年5月9日
ダグラム 1/100フルスクラッチ足の構...
◀新しい記事
古い記事▶
広告
9日(水)
ダグラム 1/100フルスクラッチ足の構造改革
スタイルはひとまずおいといて、膝下のパーツがどう考えても型抜きできない形になっているのをなんとかしないといかん。 型抜きできるように分割していくと、結局コアパーツと外装、という構造になり、それだったらコアパーツになんちゃって関節も仕込んでしまおう、と欲張った結果、行き詰まる。
膝下アーマーを中途半端にモノコック構造にすると型抜きがきわどくなり、完全にコアと分離させると抜きは楽になるが組み立て方法がきわどくなる。 うーむ、どーしよう。
コメント欄
(投稿なし)
コメントなどありましたらこちらからどうぞ
名前
内容
※名前、内容ともに入力必須です
最新
ワンフェス2018夏・見栄子フィギュア登場!
2018/7月29日
~過去5件~
ダグラム 1/100フルスクラッチ足調整...
2007/5月6日
ダグラム 1/100フルスクラッチコクピ...
2007/5月5日
ダグラム 1/100フルスクラッチコクピ...
2007/5月1日
手ェ、痛い
2007/4月30日
ダグラム1/100フルスクラッチ ディテ...
2007/4月29日
2017
2016
2015
2014
2013
2011
2010
2009
2008
2007
⇒
12月
⇒
11月
D40購入
⇒
10月
⇒
9月
⇒
8月
⇒
7月
⇒
6月
⇒
5月
⇒
4月
⇒
3月
⇒
2月
⇒
1月
風邪
2006
コメント履歴
Cintiq Pro 16????????PC???&iPad?CintiqCompanion2????????
...(略)
11月24日
11月24日
11月16日
Intel NUC7i7BNH????
11月16日
NUC7i7BNHでusb-c接続の液晶が瞬断する問題ひとまず解決
ナマイキッ!10月号発売中!見栄子表紙♡
ページ上部へ戻る
- C'sGallery Blogっぽく見えるシステム3.2 -
小武
(管理人) eta2@tim.hi-ho.ne.jp