にゅーマウス購入・Cubeふた取り付け
PCをいじる時にいちいちマウスを差し替えていたのだが(USB切り替え器を使っている)、なかなか良いマウスを発見したもんで買ってきた。
こんな感じ。
見た目も握り心地もプロマウスとそっくりで違和感なし。
それでいて2ボタンホイール付きでかなりよろしいおます。
というわけで久々にプロマウスはお蔵入り。
もういっこスケルトンなやつもあったのだが、そっちは光るマウスとかいって中でハート形のLEDがぴこぴこ光っていた。
そりゃいかんでしょ。

しばらく穴はあけっぱなしで放っておこうとおもっていたCubeであるが、ポリカーボネート筐体と鉄筐体の間に結構な負圧がかかるようで、虫が数匹間に挟まって死んでいるのを発見した。
Cubeが虫取り器になったらかなわんので、とりあえず0.5ミリ銅板とステンレスメッシュを買ってきて、即席でふたを作って取り付けた。
で、裏から見るとなんだか謎の装置のようになった。
まあ、当座はこれでしのごう。
酸化したら緑色になるんだろうか。
タイミングで仕事がぼこぼこっと入り、いそがすぃくて絵がぜーんぜん描けない。
それでもようやく落ち着いてきたっぽいのでそろそろ描きはじめようかとも思いつつ、ボケー