なな(猫雑種)入院&手術。
グリーンハウスの2Gb usb-key(Pico Turbo)を買ってしまった。
hdparm -t の結果は22Mb/sで、数字的にはhdd(19Mb/s)よりも速い。
はて、どう遊んでやろうか……と考えた末/opt/garnome(gnomeまるごと約800Mb)とswap(512Mb)をusb-keyに移動して起動させてみた。
うむ……速いっ
単純にHDDより速いからということもあるのだろうけども、ホーム設定読み込みをHDDから、プログラム本体をUSB-2.0から、と読み込みが分かれたことで負荷が減ったことも大きな要因かしら?それにしてもノートのHDDは数字に表れないトロさがある、ということを体感できる……
というわけで、めでたしめでたし。
で済むハズもない。
サスペンドができまへん。
復帰するとusb-keyのマウントが死んでいる。
調べてはいるがさすがにこれはどうにもならなそげな予感。
- C'sGallery Blogっぽく見えるシステム3.2 -
小武
(管理人) eta2@tim.hi-ho.ne.jp