年始に買った中古Cubeの余った20GbHDDを使って、X31のHDDの中身の入れ替えをしている途中でCubeのHDDシボンヌ。
退避ファイルは見えるのだが異音がして読み込めませぬ。
データドライブのデータ15Gbがぁああ。
ホームページのフラッシュのプロジェクトが消えてしまった。
ガク 3Dやんすーの最近いじってた分も消えてしまった。
ウワーン ホームページのフラッシュはバックアップ取ってなかったからなぁ……新しく作るしかナイカ
姉貴一家がやってきて、姪が何か黒い小さい物を抱えている。
犬だ。
「あんたすでに大型犬2匹もいるのにまた買ったんかいな!」とつっこんだら、こっちで飼うんやがな、などとぬかす。
まだナナが死んで日も経ってないのに飼えるかいな、といいつつ来てしまったものは仕方なし、飼うことになった模様。
名前あんたが決めたら?とかいうので、3秒考えて「じょいなー」と提案したが却下された。
結局出資者の姪のつけた「ココ」に決まった。
我が家初の血統書つき犬で、種類はアメリカンコッカースパニエルらしい。
親父が、どうせだったら「結婚できない男」に出てきてたパグが良かったわ、などと身もふたもないことを言ってみたり、シェトランドシープドッグがよかったわ、とか散々なことを言われているが、本人は気にせず暴れているようである。
粘土でフルスクラッチ その5


肩アーマーがずり落ちてちょっとセクシーダグラム。
頭におにぎり。
膝アーマー下部パーツも装着。
頭については、おにぎりとコクピットと耳のバランス取りがキモですなぁ。
そろそろシリコンで複製ぃ〜の準備をしてもいいかもしれないな。
近所にそんなものを売っている店はないので材料は通販で揃えることになると思うが、どう手をつけて良い物やら。