15日(土) TAXI4 とボーン・スプレマシーを見た。
TAXIは相変わらずくだらなくて、おもしろかったである。
もう少しタクシーに活躍してほしかった気もする。
今回は引くくらい署長が暴走しとりました。
5も作ってね。
ボーン・スプレマシーは前作に比べると物語性が薄くなっていて、最初ウームだったが逃走劇の色が濃くなるとやはり、前にのめりこむ。
製作側としてはドキュメンタリーチックにしたかったそうであるが、なるほどちゅう感じではある。
前作はほとんど怪我なし不死身のボーンが良かったのだが、今回はちょっと怪我をする。
見どころのアクション、カーチェイスは相変わらずキレがよし。
お約束というか展開上そうなってしまうというか前作と同じく、ボーンの車はショボイ。
そのほか、ロードオブのエオメルがやり手の敵役で出てきてなかなかの活躍。
色男である。
エンドロールで聞き慣れたオンチなボーカルと、やはり聞き慣れたコード進行の曲が流れて「MOBY」じゃん、と思ったらやはりそうだった。
前作でも同じ曲をエンドロールで使っていたそうなのだが、前作はテレビカット版を見たので知らんかったである。
なかなかボーンに合っててよか。
- C'sGallery Blogっぽく見えるシステム3.2 -
小武
(管理人) eta2@tim.hi-ho.ne.jp