日記ブログ、または雑多なメモ
サイトトップ
日記ブログ
2007年12月31日
本年のダグラム納めに、面倒で放置してい...
◀新しい記事
古い記事▶
広告
31日(月)
本年のダグラム納めに、面倒で放置していた肩関節構築を無理やり進める。 ボディ側1軸ではどうやっても大して肩が上がらないのがわかったので、スイングアームを取り付け、引き出し可能に。 だがしかし、「可動」というにはまだ角度が足りず、あきらめて腕側にボールジョイントを仕込んで補助にすることに。 地味でマメだ。 かなりコンパクトでないと収まらないので、バルブコッタの要領でボールごと上腕の穴に詰め込んだら、うまい具合になった。 この方法は応用が利きそうだ。
ここまで動けば、それなりにポーズ取れそうかもである。
最新
iPad Pro 2024 M4 13inch ペーパーライクフィルターとマグネティックケース
2024/9月3日
~過去5件~
股関節軸受けをエポパテで作る
2007/12月29日
すっごいどマイナーなお店で安い20/4を...
2007/12月28日
久しぶりにT60/XPのアップデートをT...
2007/12月27日
なぜか本場讃岐のうどんキットとかいうもの...
2007/12月25日
D40を携帯しつつ、クリスマス狩りと買い...
2007/12月24日
2024
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2011
2010
2009
2008
2007
⇒
12月
⇒
11月
D40購入
⇒
10月
⇒
9月
⇒
8月
⇒
7月
⇒
6月
⇒
5月
⇒
4月
⇒
3月
⇒
2月
⇒
1月
風邪
2006
HG 装甲騎兵ボトムズ スコープドッグ 色分け済みプラモデル
ウェーブ(Wave) 装甲騎兵ボトムズ スコープドッグ 1/24スケール 全高約16cm 色分け済みプラモデル BK-180
HI-METAL R 装甲騎兵ボトムズ スコープドッグ レッドショルダーカスタム 約165mm PVC&ABS&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア
エムアイモルデ(M.I.Molde)キャビコ チョイプラシリーズ 装甲騎兵ボトムズ ATM-09-RSC スコープドッグ レッドショルダーカスタム 全高約45mm ノンスケール プラモデル MIM-016-RS
エムアイモルデ(M.I.Molde)キャビコ チョイプラシリーズ 装甲騎兵ボトムズ ATM-09-ST スコープドッグ 全高約45mm ノンスケール プラモデル MIM-012-SD
HI-METAL R スコープドッグ ターボカスタム 装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー
ウェーブ 装甲騎兵ボトムズ バーグラリードッグ PS版 1/35スケール 全高約12cm 色分け済みプラモデル BK-230
装甲騎兵ボトムズ 1/20 スコープドッグ(ペールゼン・ファイルズ版)
ページ上部へ戻る
- C'sGallery Blogっぽく見えるシステム3.2 -
小武 (管理人) eta2@tim.hi-ho.ne.jp