13日(木)鷹の爪第一次収穫 いつ収穫したらいいのかわからない鷹の爪であるが、成ったまま腐るとなんではあるので何となく怪しそうなやつだけを収穫。
このまま日陰に放置する。
今だに花が咲いたり、実がなりかけのがあったり、とまだ増えそう。
たぶん、市販の小袋2個か3個分は取れるんでないだろか。
もうすぐ鷹の爪が切れるのでちょうどよし。
ところで、生の鷹の爪をペペロンチーノに使ったらどうなるのかやってみたのだが、切ってるときはピーマンのような香りだけして鷹の爪な香りはあまりなく「こりゃ辛くないんでないかい?」と思って指をちろっと舐めてみると、むちゃ辛かったので安心。
辛味は乾燥させたものと比べるとあとをひかないあっさりした感じである。
で、ペペロンチーノを食べてみたが、香りがない。
そんでもって辛味も油で抜けたのかほとんどない。
個体差かもしれないが、やはりペペロンチーノには乾燥鷹の爪がよいようである。
漫画。
おそらく二週間ほど何にも思い浮かばなかった漫画ストーリ案であるが、寝ているときにふと思いついて翌朝文章に起こしてみた。
まるで思いつかなかったのに結構おもしろいかもしれない自画自賛。
まだオッケーはもらっていない。
ダメだったらもうダメかもではある。

できた~と思ったら間違いに気づいて直す。
の繰り返しでなかなか終わらない踵パーツ。
とかなんとかやってるうちにふくらはぎの骨格が形になってきた。
細い支柱一本だけで支える構造になるので作れるかどうか怪しいところだったのであるが、なんとかまとまった。
とりあえずここがクリアできればあとはひたすらコツコツパーツを作っていくだけではある。
コツコツは苦手ではある。