えー、Solaris 5/08にenhanced speed step対応が入ってる事を今さら知った。
ちなみにtesla-gateのインストールはうまく行かず。
とりあえずもうしばらく実験したら、あとで5/08を上書きしてみよう。
で、もうしばらくいじった結果わかったこと@sol-nv-b86
*tesla-gate(省電力kernel tree?)のインストールは断念。
nightlyを何回やってもbfu archiveが作れない
*そもそもgateの概念がまだよくわからず
*radeonドライバ、省電力周りのkernelサポートは無理して手動インストールせずとも近々取り込まれそうなので、待つ方が吉か
*fuseはサポートされていて簡単にビルド/インストールできる
*しかしntfs-3gはサポートされていないのでntfs書き込み不可<パッチを当ててビルド/インストールはできるがInvalid argument error(ntfs bitmapが読み込めない?らしい)でマウントできず>
*FSWfsmiscパッケインストールでntfsの読み込みは可能。
ただし日本語ファイル名のファイルは扱えず
*やっぱり無線LANドライバの挙動はおかしい。
が、そのうちすぐに直りそうではある
*USB 2.0のUSBメモリへのアクセスがUSB 1.0程度の速度しか出ない。
が、突発事故っぽい
うーむ、やはり微妙な。
「3割方近々完成待ち」くらいなら使う気でいたのだが、「7割方完成待ち」くらいだなぁ。
ただOpensolarisは、ビルドごとにまともに動いたり動かなくなったりの遷移が激しいようなので、一個の開発ビルドで判断を下すのは早計かもではある。
- C'sGallery Blogっぽく見えるシステム3.2 -
小武
(管理人) eta2@tim.hi-ho.ne.jp