日記ブログ、または雑多なメモ
快感チェンジ単行本発売
広告

../../diary/pic/20110726-001333.jpg
 先日HDDを2.5 STA -> 3.5IDE変換したCubeであるが、一見普通に動いているようで、妙なところで変な不具合が出まくるのに気がついた。 変換アダプタがダメダメだったのか?? dmesgを見るとやたらとATAコマンドエラーが出まくってるし。 とりあえず、仕事が立て込んできてたので速攻で別の変換アダプタを注文。 ……してから思い出した。 アダプタのコネクタ位置がデタラメで純正ケーブルだと届かないために普通のATAケーブルに変えたわけであるが、よく考えたら純正のものと結線違ったんじゃなかったっけ?
 代わりのアダプタが届いたのでCubeを解体してケーブルを見比べると、やはり結線が一部違う。 違うのは一本だけなのでジャンパで修正して実験してもよいところだが……面倒くさいのでやめておこう。 新しい方は一般的なHDDのコネクタ配置になっているので素直に純正ケーブルで組み込んだ。 起動してみると、不具合はめでたく消えた。

../../diary/pic/20110726-001911.jpg

 dmesgにもATAコマンドエラーは出なくなったようなので、一見落着した模様。
- C'sGallery Blogっぽく見えるシステム3.2 -
小武 (管理人) eta2@tim.hi-ho.ne.jp