落書きをちょびちょびとアップ。
何枚か溜って、気が向いたら中から選んで塗ってみませう。
X31話。
長らく放置していたサウンドサーバ関係を見直した。
Plamo4+kernel-2.6+KDEでサウンドドライバはデフォルトでossかalsa。
両方ともサウンドをソフトウェア多重再生できないという問答無用仕様。
これじゃゲームしてたりするとメッセンジャーやらメールの音が聞こえなくて困るのである。
というわけで多重再生可能なesoundをインストール。
最新版はコンパイルできず、面倒なのでSlackwareのパッケージ用ソースを拾ってきてコンパイルインストール。
KDEのサウンドドライバをesound(全二重)に設定、wine、xmame双方esoundで鳴って、かつesdplay等で同時再生できた。
パーフェクツ。
と、思ったらesoundはかなり電気食いな事がのちのち判明。
※関係なかった
悩ましい(といいつつesoundのまま)。
- C'sGallery Blogっぽく見えるシステム3.2 -
小武
(管理人) eta2@tim.hi-ho.ne.jp